こんばんは。
今回投稿するのは先日訪れた安国寺に引き続き、兵庫県の夕焼けポイントである明石海峡大橋になります。
そもそも初めて兵庫県に訪れたのは2年前の2014年。
2泊3日のちゃんとした一人旅行で、当時はNEX7片手にブラブラと散策。
その中でも明石海峡大橋は一番感動を受けた場所でした。
当時は朝一に訪れたため、今回は夕方の時間帯を狙って訪問。
遊歩道から望む明石海峡大橋
海沿いを歩いてみた
SONY α7S FE 24-70mm F2.8 GM
ISO 50 焦点距離55mm F13 シャッター速度 1/20
SONY α7S FE 24-70mm F2.8 GM
ISO 50 焦点距離59mm F13 シャッター速度 1/30
SONY α7S FE 24-70mm F2.8 GM
ISO 50 焦点距離24mm F13 シャッター速度 1/500
遊歩道はとても過ごしやすく、気持ち良い感じでの撮影に望めました
ここに住んだら毎日通いたい所・・・
夕日と明石海峡大橋を望む
SONY α7S FE 24-70mm F2.8 GM
ISO 50 焦点距離37mm F13 シャッター速度 1/125
SONY α7S FE 24-70mm F2.8 GM
ISO 50 焦点距離24mm F13 シャッター速度 1/50
SONY α7S FE 70-200mm F4 G OSS
ISO 50 焦点距離137mm F13 シャッター速度 1/40
SONY α7 FE 16-35mm F4 ZA OSS
ISO 50 焦点距離19mm F14 シャッター速度 1
SONY α7 FE 16-35mm F4 ZA OSS
ISO 80 焦点距離17mm F11 シャッター速度 30
SONY α7 FE 16-35mm F4 ZA OSS
ISO 160 焦点距離17mm F11 シャッター速度 30
SONY α7 FE 16-35mm F4 ZA OSS
ISO 400 焦点距離17mm F11 シャッター速度 30
今回橋を全体的に撮りたいがために、横長の構図で挑みました。
しかし改めて見るともうちょい角度が欲しかったな・・・。
直前の訪問ではなく、しっかりロケハン行えばよかったと反省 _| ̄|○ il||li
撮影地について
今回撮影した場所は明石海峡大橋から東の位置にある海岸線沿いからになります。
位置的にはホテルセトレと呼ばれる場所の近くになります。
これ以上橋から離れる形で動くと橋は真横になり、構図的にパッとしない気がします。
次回撮るとしたらホテルセトレからもう少し橋によった場所で撮影かな。
建物系の写真撮影は角度が結構重要なため、要ロケハンですな( ゚∀゚)・∵.
また最後の1枚にあるレインボーイルミネーションは季節によって条件が異なるので、
明石海峡大橋のHPより別途確認頂ければと思います。
※事前予約が必要ですが、橋の天辺から撮影が出来るみたいです。
アクセス
【住所】
〒655-0047
兵庫県神戸市垂水区東舞子町 周辺の海岸
【入園料】
特になし
【開園時間】
特になし
【関連ページ】
http://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/kanko_event/lightup/lightup-akashi.html
※JB本四国高速 HPより
【GoogleMap】
ランキングへ参加しています。良ければボタンをポチッとお願いします。