夜景– category –
- 
	
		  北海道の絶景スポット 美瑛町 青い池 にてライトアップを撮るこんばんは。 今回更新するのは北海道の美瑛にある絶景スポット 青い池 で撮影したライトアップ記事になります。 冬場の青い池といえば、Apple社の壁紙にも採用された 新雪時の青い池で有名です。元々は地元の人しか訪れない撮影ポイントだったのですが、...
- 
	
		  静岡の工場スポット 田子の浦港 より富士山を撮るこんばんは。 今回更新するのは、静岡県富士市にある田子の浦港より撮影した、富士山と工場夜景の記事になります。 富士山といえば海だったり、湖だったりと一緒に撮るイメージが有ると思われますが、富士山のお膝元でもある静岡県富士市では工場夜景と一...
- 
	
		  関東甲信越屈指の絶景!長野の雲海スポット 高ボッチ高原 で富士山を撮るこんばんは。 今回更新するのは長野県の雲海スポットであり、富士山スポットでもある 高ボッチ高原 の記事になります。 ココからの景色は素晴らしいもので、恐らく本州の撮影地でも1、2を争うほどの絶景スポットじゃないかと思います。この場所のポイント...
- 
	
		  第51回錦川水の祭典花火大会 へ行ってきましたこんばんは。 今回更新するのは、山口県にある錦帯橋で行われた花火大会の記事になります。 正式名称は「第51回錦川水の祭典花火大会」で、山口県の代表的な花火大会です。この日は現地に16時入り。花火大会自体は20:30からのスタートですが、場所取りやロ...
- 
	
		  尾道の夜景スポット 浄土寺山展望台 より夕焼けを撮る今回更新するのは、尾道の夜景スポットであり、広島の夜景スポットでもある浄土寺山展望台の記事になります。 尾道からの夜景と言えば千光寺が有名ですが、地元の人から言わせてみると「本当に尾道の夜景を見るならば浄土寺山展望台」と言われるほどの場所...
- 
	
		  山口にある日本屈指の大鍾乳洞 秋芳洞 を撮るこんばんは。 今回更新するのは山口県美祢市東部、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞、秋芳洞です。 夏らしい景色が広がる秋吉台、その下ではひんやりとした2km近い鍾乳洞である秋芳洞が佇んでいます。 その大きさは日本最大規模であり、正に山口が誇る絶...
- 
	
		  デジタルカメラ片手に尾道でスナップ撮影してきましたこんばんは。 今回投稿するのは、デジタルカメラで撮影した尾道スナップ記事になります。 フィルムで昼間を撮影、デジタルでは日没後の景色を撮影。昼間だけでなく夜の尾道もまた雰囲気が出ていててオススメだったりします。 フィルムでガッツリ撮影した後...
- 
	
		  広島の夕焼けスポット 灰ヶ峰 で夜景を撮るこんばんは。 今回更新するのは、広島県の有名夕焼けスポットである 灰ヶ峰 になります。 広島県自体は何度か行ったことがあるのですが、個人的に知らない場所が多く、特に呉市のエリアは電車ですら通ったことが無い未知の領域でした。 色々と調べてみると...
- 
	
		  山口県の絶景スポット 角島大橋 を撮るこんばんは。 今回更新するのは山口県の有名観光地である 角島大橋 の紹介記事になります。 山口県自体は今回の旅行を含め、3回訪れており、その度に訪れてる場所でもあります。 ココ数年は中国からの黄砂の影響で橋の先にある角島が見えない位霞んでしま...
- 
	
		  関東の夜景スポット みなとみらい の全館ライトアップを撮るこんばんは。 今回更新するのは、関東屈指の夜景スポットである みなとみらい の全館ライトアップ記事になります。 撮影は2017年の12月。 普段のみなとみらいの夜景も十分きれいなのですが、ナント年に一度、ランドマークタワー周りのビルが全フロア点灯と...
- 
	
		  山梨の雲海スポット 甘利山 で富士山を撮るこんばんは 今回投稿するのは山梨の富士山撮影ポイント、及び雲海スポットである 甘利山 になります 雲海と富士山スポットと言えば、代表的なのが長野にある高ボッチ高原ですが、実際は富士山が望める高台スポットに行けばどこでも雲海と富士山を望むこと...
- 
	
		  長崎の隠れた名夜景スポット 鍋冠山を撮るこんばんは。 何回かに続いてる長崎旅行編 今回は長崎の隠れ夜景スポット 鍋冠山公園からの夜景をお届けします。 長崎旅行編の記事 1日目-1 修学旅行シーズンの秋に長崎旅行へ行ってきました 1日目-2 日本三大夜景スポット 長崎県の稲佐山へ行って...
- 
	
		  日本三大夜景スポット 長崎県の稲佐山へ行ってきましたこんばんは。 今回ご紹介するのは長崎旅行で訪れた、日本三大夜景スポットの稲佐山です。 初めて訪れたのは高校生の時で、当時夜中ずっと起きて旅館の部屋から夜景をひたすら見ていました。 その出来事があってから、おとなになって再び訪れた長崎県でもあ...
- 
	
		  兵庫の紅葉スポット 但馬安国寺でドウダンツツジと紅葉を撮るこんばんは。 先日竹田城の雲海を狙いに弾丸で兵庫へ。 夜行バスに乗り、温泉入り、レンタカーを借り、夜通し山の上に籠もり、温泉入り・・・ まるで修行のような旅でした。 飯とかコンビニでゆで卵と鳥のささ身買ったり、駅そば食べたりとまぁ手抜きな感...
- 
	
		  静岡の紅葉スポット 修善寺虹の郷 にて紅葉を撮るこんばんは。 今回紹介するのは静岡県の観光スポットであり、紅葉スポットである修善寺 虹の郷の紅葉ライトアップの記事になります。 虹の郷は修善寺自然公園の近くにあり、修善寺自然公園と合わせて紅葉狩りを楽しむことが可能です。虹の郷の特徴としては...
12
				 
		 
		 
	
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	