こんばんは。
今回更新するのは、静岡県富士市にある田子の浦港より撮影した、富士山と工場夜景の記事になります。
富士山といえば海だったり、湖だったりと一緒に撮るイメージが有ると思われますが、富士山のお膝元でもある静岡県富士市では工場夜景と一緒に富士山を撮ることが可能です。
特に富士市は工場や物流の町でもあり、到るところで独特な匂いが漂っています。
以前富士市に住んでいたのもあり、自分の写真生活のスタートはこの田子の浦港から撮る富士山だったりします。もう3年前の写真になりますが、思い出ともども綴れたらと思います。
田子の浦港と富士市
工場の町である静岡県富士市。
今回ご紹介する田子の浦港は富士市の中心より少し東に位置しています。鉄道の最寄りは東海道線の吉原駅。江戸時代に、沼川と潤井川の合流点にあった吉原湊(よしわらみなと)を中心に、駿河湾に面した海上交通の要として発展したとのこと。
港の周辺は、古くから製紙の町として発展してきた富士市ということもあって日本製紙・王子製紙・三島製紙などの製紙工場が多く、倉庫(埠頭倉庫)、運輸業、食品加工工場(日本食品化工)なども集中しています。
南側には石油埠頭があり、ジャパンエナジー、新日本石油、出光興産などの油槽所があり、西側には周辺で最大の旭化成の工場があります。
またしらす漁港としても有名で、しらす街道と呼ばれる場所が田子の浦港の近くには存在しています。
撮影した写真達
港から見る富士山
SONY α7 FE 55mm F1.8 ZA
ISO 200 焦点距離55mm F10 シャッター速度 1/100秒
SONY α7 FE 55mm F1.8 ZA
ISO 50 焦点距離55mm F9 シャッター速度 8秒
SONY α7 FE 55mm F1.8 ZA
ISO 200 焦点距離55mm F9 シャッター速度 30秒
以前住んでいたアパートより自転車で10分の田子の浦漁港。撮影地としてはふじのくに田子の浦みなと公園が有名ですが、港から撮る景色が個人的には好きです。
釣り人も多く、撮影中にルアーが入り込んでくるのがちょっと困る撮影ポイントです。
ふじのくに田子の浦みなと公園より
SONY α7 FE 35mm F2.8 ZA
ISO 50 焦点距離35mm F9 シャッター速度 20秒
SONY α7 FE 35mm F2.8 ZA
ISO 125 焦点距離35mm F9 シャッター速度 30秒
SONY α7 FE 55mm F1.8 ZA
ISO 800 焦点距離55mm F9 シャッター速度 30秒
SONY α7 FE 70-200mm F4 G OSS
ISO 50 焦点距離75mm F11 シャッター速度 20秒
富士市の富士山と工場撮影スポットとして有名な ふじのくに田子の浦みなと公園。
港では釣り人が多かったですが、コチラでは打って変わってカメラマンが多いです。冬場に撮影すると海沿いのため風がすごく強い日が多いです。町中で無風だったとしても海沿いだと +3~4m/s は体感的に変わります。
最近では展望台が設置されたらしく、田子の浦港をより一層俯瞰で見ることが可能に。
夏の時期に拝む富士山
SONY α7S FE 24-70mm F2.8 GM
ISO 320 焦点距離49mm F13 シャッター速度 30秒
夏の時期に珍しく拝むことが出来た富士山。普段はガスとともに隠れてしまう富士山ですが、この日は満月で、風も少なく正に撮影日和でした。
富士山の山頂には登山客のライトが光っており、静岡側からでも確認が出来ることに感動したこの日。
撮影地について
静岡県の富士市は工場の町で、町全体から煙が発生しています。そのため夕方以降は富士山を拝むことが難しく、月夜出ない限りは、夜景撮影は困難です。
オススメの時期は真冬の夕方か、夜明け前です。また富士山の左下にあたる工場が稼働してたり、してなかったりで出てくる絵が変わります。
稼働していると明かりが増えるので賑やかになるのですが、稼働してないとどこか寂しい感じの雰囲気に。天候も重要ですが、工場の稼働日も結構影響してくるため、要注意です。
アパートを退去する直前に田子の浦港の魅力に気づいたわけですが、中々思ったような写真が撮れずじまいでした。
またタイミングを見て訪れたい撮影スポットの一つです。
アクセスについて
【住所】
〒416-0937 静岡県富士市前田 地先
【関連ページ】
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/sp/bringup/kb719c00000052io.html
※静岡県富士市公式HPへ
【Google Map】
https://goo.gl/maps/nVtv99tqfiq