星景 紅葉10月雪【長野県】 長野県の紅葉スポット 戸隠 にある 鏡池 の紅葉がとても綺麗だった話 今回更新するのは長野県の紅葉スポットであり、絶景スポットである 戸隠 にある 鏡池の撮影記事になります。戸隠の紅葉といえばこの鏡池ですが、長野県有数の撮影ポイントであり観光スポットでもあります。グルメではそばも有名な戸隠。紅葉時期に訪れるの... 2022年10月6日 Taka0610
夜景 街10月【東京都】2019年 インスタ映え!雨上がりの東京駅にて夜景リフレクションを撮る こんばんは。 今回ご紹介するのはSNSで人気である、雨上がりの東京駅の丸の内側を撮影した記事になります。去年か一昨年辺りから流行ったこの雨上がりの東京駅。 この時期は撮影にいけてなかったせいか、気がついたら仕事帰りにカメラを構えてました。(... 2019年11月17日 Taka0610
夕景 工場10月【千葉県】2019年 千葉の夜景ポイント!千葉ポートタワーから工場夜景を撮ってみた 今回更新するのは千葉県で有数の夜景スポットであり、工場夜景撮影ポイントでもある、千葉ポートタワーの撮影記事になります。 しっかり観光化されており、初めて訪れる人にも優しい作りになっていてどこかほっこりしました。... 2019年10月12日 Taka0610
朝景 2017年湖2月6月 朽ちる立ち木の神秘!長野の絶景スポット 自然湖 でもやを撮る こんばんは。 今回更新するのは長野県の絶景スポット 自然湖で撮る朝景の記事となります。 朽ち木のポイントとして有名なのが北海道にある青い池ですが、実は北海道以外にも朽ち木のポイントは幾つかあります。そして大事になってくるのが朽ち木と一緒に何... 2019年7月18日 Taka0610
風景 10月2018年【長野県】猿 長野の撮影スポット 地獄谷野猿公苑 にお猿ちゃんを撮りいきました こんばんは。 先日長野に訪れた際、地獄谷へ行ってきました。 地獄谷といえば「温泉に入る猿」で有名な撮影地。温泉に入るお猿さんが見れるのは日本の地獄谷のみ。 秋の紅葉シーズン、地獄谷のお猿達はどのような感じなのか?色々と綴ってみたいと思います... 2018年10月27日 Taka0610
風景 2016年花公園10月 真っ赤なコキア畑!茨城県の国営ひたち海浜公園で紅葉を撮る こんばんは。 今回更新するのは茨城県にある紅葉スポットであり、絶景スポットでもある 国営ひたち海浜公園 の紅葉したコキアを撮影した記事になります。 国営ひたち海浜公園といえばネモフィラ畑が有名ですが、実はこの場所、一年通して色々な植物が植え... 2018年9月24日 Taka0610
朝景 2017年紅葉峠10月 長野の紅葉スポット 横手山のぞき より 紅葉 を撮る こんばんは。 今回更新するのは長野、及び群馬の紅葉スポットである 横手山のぞき にて撮影した紅葉記事になります。 この横手山のぞきは志賀高原の近くにあるのですが、位置的には雲海スポットである渋峠にも近い場所になります。 この日は渋峠で雲海を... 2018年9月23日 Taka0610
風景 2016年紅葉10月ジオパーク 長野の紅葉スポット 秋山郷 より 布岩 を撮る こんばんは。 今回更新するのは長野県の秘境であり、紅葉スポットである 秋山郷 の布岩で撮影した紅葉写真記事になります。 秋山郷は長野県の最北端に位置しており、北上するルートでいくと新潟県を通ってのアクセスとなります。 千葉県民からしてみると... 2018年9月14日 Taka0610
風景 2016年花公園富士山 山梨の富士山スポット 山中湖花の都公園 でコスモスを撮る こんばんは。 今回更新するのは山梨県の富士山スポット 山中湖花の都公園 よりコスモスと富士山を撮影した記事になります。 山中湖花の都公園といえば、ひまわりと富士山の写真が撮れることでも有名な場所で、一年を通して様々な花々が植えられてる場所で... 2018年9月7日 Taka0610
夜景 2017年2016年富士山山 関東甲信越屈指の絶景!長野の雲海スポット 高ボッチ高原 で富士山を撮る こんばんは。 今回更新するのは長野県の雲海スポットであり、富士山スポットでもある 高ボッチ高原 の記事になります。 ココからの景色は素晴らしいもので、恐らく本州の撮影地でも1、2を争うほどの絶景スポットじゃないかと思います。この場所のポイン... 2018年9月5日 Taka0610
朝景 2016年空海10月 岩手の日の出スポット 浄土ヶ浜 で朝焼けを撮る こんばんは。 今回は岩手県の日の出スポット 浄土ヶ浜 の朝景 について投稿をしたいと思います。 以前、浄土ヶ浜での星景を投稿したのですが、 それの続きになります。 該当記事はコチラから。 →岩手の星空スポット 浄土ヶ浜 で星を撮る この記事... 2017年1月19日 Taka0610
星景 2016年空海10月 岩手の星空スポット 浄土ヶ浜 で星を撮る こんばんは。 23日からの三連休、風邪でぶっ倒れている Taka0610です。。 今年は特に用事もなく、治療に専念が出来ました 2016年も残り少ないですが、 この連休のタイミングでブログ更新頑張ろうと思います。 今回更新するのは岩手県の景... 2016年12月25日 Taka0610
星景 2016年橋10月【茨城県】 茨城の星空スポット 竜神大吊橋 で星を撮る こんばんは。 前回の記事にて、2016年は星をよく追いかけた という事で、今回からは2016年に撮影した 星景写真をメインに更新していきます。 ※前回の記事はコチラから 写真で振り返る 2016年 竜神大吊橋を囲む風景 茨城県にある竜神大吊... 2016年12月23日 Taka0610
風景 2016年富士山空10月 長崎旅行を通じてわかった旅行の良さ こんばんは。 何回かに続いている長崎旅行編 いよいよ最後の記事です。帰りも勿論飛行機。 帰りも富士山見えるといいなぁと願いつつ帰路へ 長崎旅行編の記事 1日目-1 修学旅行シーズンの秋に長崎旅行へ行ってきました 1日目-2 日本三大夜景ス... 2016年12月21日 Taka0610
風景 2016年建物海10月 日本が誇る世界遺産 軍艦島へ行ってきた こんばんは。 何回かに続いてる長崎旅行編、いよいよ終盤の3日目の記事になります。 今回はツアーで訪れた軍艦島の内容となります。 長崎旅行編の記事 1日目-1 修学旅行シーズンの秋に長崎旅行へ行ってきました 1日目-2 日本三大夜景スポット... 2016年12月19日 Taka0610
夜景 2016年公園街海 長崎の隠れた名夜景スポット 鍋冠山を撮る こんばんは。 何回かに続いてる長崎旅行編 今回は長崎の隠れ夜景スポット 鍋冠山公園からの夜景をお届けします。 長崎旅行編の記事 1日目-1 修学旅行シーズンの秋に長崎旅行へ行ってきました 1日目-2 日本三大夜景スポット 長崎県の稲佐山へ... 2016年12月19日 Taka0610
風景 2016年2014年鳥9月 ペンギンのための水族館!長崎県にあるペンギン水族館へ行ってきました こんばんは。 何回かに続いてる長崎旅行編 前回はまさかの佐賀県編でしたが、今回は長崎に戻ります。 長崎旅行編の記事 1日目-1 修学旅行シーズンの秋に長崎旅行へ行ってきました 1日目-2 日本三大夜景スポット 長崎県の稲佐山へ行ってきまし... 2016年12月16日 Taka0610
風景 2016年海10月鳥居 海に沈む鳥居!佐賀県 大魚神社にある海中鳥居へ行ってきました こんばんは。 前回から続いている長崎旅行編 今回は長崎旅行中訪れた佐賀県大魚神社の海上鳥居についての投稿となります。 海にある鳥居といえば茨城県の大洗海岸にある神磯鳥居が有名ですが、実は佐賀県にも海の中にある鳥居があるとのことで・・・。 大... 2016年12月15日 Taka0610
夜景 2016年公園街10月 日本三大夜景スポット 長崎県の稲佐山へ行ってきました こんばんは。 今回ご紹介するのは長崎旅行で訪れた、日本三大夜景スポットの稲佐山です。 初めて訪れたのは高校生の時で、当時夜中ずっと起きて旅館の部屋から夜景をひたすら見ていました。 その出来事があってから、おとなになって再び訪れた長崎県でもあ... 2016年12月14日 Taka0610
風景 2016年富士山空10月 修学旅行シーズンの秋に長崎旅行へ行ってきました こんばんは。 自分が旅行が好きになったきっかけとなった場所 長崎へ旅行に行ってきました。 行ったのが10月なので大分前の出来事ですがめげずに綴る 色々なきっかけとなった場所 長崎 今回長崎へ行くのは4回目。 初めて長崎へ行ったのは高校時代... 2016年12月13日 Taka0610