朝景 花5月【茨城県】2019年 朝もやとポピーの共演!茨城県の小貝川ふれあい公園にてダイヤモンド筑波を撮る こんばんは。 今回更新するのは、茨城県にある小貝川ふれあい公園で撮影したダイヤモンド筑波の記事となります。 この場所は朝もやとポピーとダイヤモンド筑波が狙えるとの事。そのせいもあってカメラマンに人気の撮影スポットだったりします。 特にSNS... 2019年5月26日 Taka0610
ポートレート 5月【山梨県】2019年 山中湖のハンモックカフェでポートレート撮影をしてきました こんばんは。 今回更新するのは、山梨県の山中湖にあるハンモックカフェで撮影したポートレート記事になります。 ポートレート撮影といっても、ハンモックに座ってもらって雑談しながらの撮影というスタイル。いつもの撮影イメージを伝えてカッチリ撮影とは... 2019年5月22日 Taka0610
風景 2017年2016年5月9月 山口にある日本屈指の大鍾乳洞 秋芳洞 を撮る こんばんは。 今回更新するのは山口県美祢市東部、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞、秋芳洞です。 夏らしい景色が広がる秋吉台、その下ではひんやりとした2km近い鍾乳洞である秋芳洞が佇んでいます。 その大きさは日本最大規模であり、正に山... 2018年7月10日 Taka0610
風景 5月2018年棚田【長野県】 長野の絶景スポット 青鬼集落 にて 棚田 を撮る こんばんは。 今回更新するのは長野県にある絶景ポイント、青鬼集落の記事になります。 長野県の白馬村の方面に位置する小さな集落なのですが、昔の原風景が残っている場所で、知る人ぞ知る観光スポットです。 当方、千葉在住。 長野県の白馬方面行くのは... 2018年6月5日 Taka0610
風景 2017年紅葉5月12月 新潟の新緑撮影スポット 美人林 を撮る こんばんは。 今回更新するのは新潟県の新緑スポットである美人林の記事です。前回撮影した星峠に引き続いて、新潟エリアの撮影地になります。 星峠で雲海を撮影したあと、流れるかのようにこの美人林に向かったのですが星峠経由の人が多かった・・・。 星... 2018年6月4日 Taka0610
星景 5月雲海天の川2018年 現実離れした景色!新潟の絶景撮影スポット 星峠 の棚田 を撮る 今回紹介するのは新潟県にある雲海、絶景スポット、星峠の棚田の記事になります。 『にほんの里100選』に選ばれた棚田でもありまた海外向けのサイトで、日本の旅行カテゴリの中の「あなたが死ぬ前に日本に行きたい30の理由」で、堂々1位に選ばれました... 2018年5月23日 Taka0610
風景 2017年建物5月【広島県】 近未来的なごみ処理施設 広島 中工場 エコリアム で写真を撮る こんにちは。 今回ご紹介するのは広島県にあるサイバーパンクなごみ処理施設 エコリアム の紹介記事となります。 5月のGWに行った山口旅行の際、訪れた場所だったりします。 そして8月に突入したものの、天気がくっきりしない日が続いております・・... 2017年8月2日 Taka0610
風景 2016年寺・神社5月新緑 京都の紅葉スポット 源光庵 で 新緑 を撮る こんばんは 今回更新するのは京都の観光スポット源光庵より 新緑の時期に撮影した記事になります。 瑠璃光院と同じく、2016年に撮影した場所です 源光庵とは 源光庵は京都市の北区に存在する寺院で、 有名な観光スポットの1箇所です。 ここでは... 2017年5月29日 Taka0610
風景 2016年寺・神社5月新緑 京都の紅葉スポット 瑠璃光院 で 新緑 を撮る こんにちは 5月もあっという間に終わり、6月へ突入ですね もうそろそろ梅雨時期ですが、それに併せて写真投稿を。今回ご紹介するのは京都の観光スポット 瑠璃光院から撮る新緑の景色になります。 そもそも瑠璃光院とはどんな場所? 瑠璃光院(るりこ... 2017年5月29日 Taka0610
星景 2017年海2月5月 茨城の星空スポット 神磯鳥居 で天の川を撮る こんばんは 今回投稿するのは茨城県の星空スポット 大洗海岸 にある 神磯鳥居 になります。 大洗海岸の神磯鳥居と言えば、日の出スポットでも有名な場所になりますが、 実際東向きなので、天の川とのコラボも狙える場所になります 【日の出の記事はコ... 2017年5月15日 Taka0610