使用機材
プロフィール

千葉を拠点に国内の撮影地へ奔走する写真ブロガー。国内最高峰のフォトコンテストを始め、海外のフォトコンテストでも入賞歴アリ。当サイトではそんな実力派写真ブロガーのTaka0610の活動記録をメインに運営しています。撮影地情報や、機材情報、写真家活動などについて更新していきます。
カテゴリ
アーカイブ
Tags
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年【三重県】【京都府】【佐賀県】【兵庫県】【北海道】【千葉県】【和歌山県】【埼玉県】【大分県】【大阪府】【山口県】【山形県】【山梨県】【岩手県】【島根県】【広島県】【愛媛県】【新潟県】【東京都】【栃木県】【熊本県】【神奈川県】【福島県】【茨城県】【長崎県】【長野県】【静岡県】イルミネーションジオパークスナップフィルムフォトウォークモノクロライトアップレビュー一本木光芒公園天の川富士山寺・神社山岩場峠川工場廃墟建物新緑旅月桜棚田橋池沼海湖滝灯台犬猫猿町空紅葉花花火街雪雲海風車飛行機駅鳥鳥居
人気記事一覧
- 自分の都道府県制覇率がわかるサービス 経県値(ブラウザ版)をやってみた
こんばんは。 最近巷で話題の自分の都道府県制覇率がわかるサービス 経県値というものをやってみました。 旅行好きとしてはたまらんサービスなの...
- 現実離れした景色!新潟の絶景撮影スポット 星峠 の棚田 を撮る
こんばんは。 今回紹介するのは新潟県にある朝焼けスポット、雲海スポット、そして星景スポットでもある 星峠 になります。 本命のポイントで撮影終...
- 人生で初めてフィルムを感光させてしまったというお話
こんばんは。今回更新するのはフィルムを感光させてしまった記事になります。 当方、2017年の11月にフィルムカメラを購入し、早半年が経ちました。...
- 千葉の雲海スポット 鹿野山 九十九谷展望台 で雲海と朝日を撮る
こんばんは 今回投稿するのは、千葉の雲海スポット 鹿野山 九十九谷 より撮影した雲海・朝焼けになります 高い山とは無縁の千葉ですが、君津の...
- 富士フイルムのミラーレス一眼 X-pro3を購入しました。使用感など書いてみる
写真の趣味を続けていると一度はかかるという富士の病。 そう富士フィルムのミラーレスカメラ欲しい症候群に先日陥りました。 そしてその結果、気...
- α7に最高の標準レンズ!SEL50F14Zを2年半使用したので語ってみる
こんばんは。 なななんと当ブログでレンズレビューなる記事を今回書いてみます。やっと重い腰を上げるといいますか、そんな感じでしょうかね・・・。 ...
- α7 最高の望遠レンズ!SEL70200GMを3年使ったのでレビュー
こんばんは。今回更新するのはSONY α7シリーズでお馴染みの望遠レンズSEL70200GMのレビュー記事になります。 前回初めて機材レビュー記...