風景 2月雪一本木【北海道】 冬の美瑛で見た霧氷の景色がとても美しかったという話 こんばんは。 少し前ですが、北海道の美瑛町でサンピラーを狙いに撮影へ行きました。 氷点下17度で湿度は90%で無風。 サンピラーを狙うには最高の条件でしたが、直前で雲が発生してしまい、太陽が隠れる結末に・・・。 しょぼんとして宿に戻る途中の... 2022年3月13日 Taka0610
ポートレート 1月雪【長野県】2021年 冬のポートレート撮影!長野県の戸隠でポートレート撮影してきました! 先日、雪ポートレート というテーマで長野の撮影スポットである戸隠神社のエリアで、ポートレート撮影をしてきました。 モデルさんはココ最近撮影させていただいてる、ねむいさん (@nemuinemuim)... 2021年3月13日 Taka0610
夜景 街12月雪【北海道】 世界三大夜景と評される街!北海道の函館で夜景を撮ってきました! 今回更新するのは世界三大夜景と評される、北海道の函館夜景の撮影スポット記事になります。雪景色に染まった街並みがマジックアワーのタイミングで徐々に雰囲気が変化していく様は、関東では中々見れない景色です。北海道屈指の撮影スポットになります。... 2021年1月30日 Taka0610
風景 2月雪【長野県】猿 スノーモンキーパーク!厳冬期の地獄谷温泉で温泉に入る猿を撮る 今回更新するのは、真冬の時期に温泉に入る猿が居ることで有名な長野県の地獄谷温泉での撮影記事になります。野生の猿が自然の温泉に入るという光景は全世界見ても日本の地獄谷のみです。そのため海外からも人気の撮影スポットとなります。... 2020年3月9日 Taka0610
夜景 1月雪2019年【山形県】 まるでジブリの映画な世界!雪景色の広がる冬の銀山温泉を撮る 今回更新するのは東北地方の山形県にある銀山温泉の冬景色の記事になります。 温泉宿がたくさんあるこの場所、千と千尋の神隠しに出てくる建屋に似てることから、まるでジブリの世界のようだと呼ばれているらしいです。... 2019年2月18日 Taka0610
風景 2017年2月8月11月 北海道 美瑛の一本木スポット!クリスマスツリーの木 を撮る 今回更新するのは北海道美瑛の撮影スポットであり、絶景スポットである クリスマスツリーの木 の撮影記事になります。 そもそも美瑛町自体有名な撮影地ですが、その中でも目立ってるのがこのクリスマスツリーの木ではないでしょうか。... 2018年12月11日 Taka0610
風景 2月雪2018年【北海道】 「この世の果て」と呼ばれる地 北海道の野付半島でトドワラを撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道の東に位置する 野付半島 で撮影した トドワラ の記事になります。 「この世の果て」と呼ばれるこの野付半島のトドワラの地。真冬の時期に撮影へ訪れるとそこには非日常の世界が広がっていたのでした。 野付半島と... 2018年12月2日 Taka0610
風景 海11月鳥居雪 北海道にある海中鳥居スポット!金比羅神社 にて冬景色を撮る こんばんは。 今回更新するのは、北海道の海中鳥居スポットである金比羅神社で撮影した記事になります。 海中鳥居って茨城の大洗にしか無い物だと以前は思っていましたが、調べていくうちに日本全国にぽつぽつあることが発覚。そしてその地域毎に特色がある... 2018年12月2日 Taka0610
風景 2017年鳥2月雪 鶴居村の撮影スポット 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ を撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道鶴居村にあるタンチョウの撮影スポット 丹頂サンクチュアリ で撮影した記事になります。 北海道の鶴居村と言えば、タンチョウが訪れる地で有名ですが、その中でも撮影ポイントが分かれてきます。 この丹頂サンクチュ... 2018年12月1日 Taka0610
風景 鳥橋2月雪 北海道 鶴居村の撮影スポット 音羽橋 でタンチョウ を撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道鶴居村にあるタンチョウの撮影スポット 音羽橋 で撮影した記事になります。 北海道の鶴居村と言えば、タンチョウが訪れる地で有名ですが、その中でも撮影ポイントが分かれてきます。特にこの音羽橋ではタンチョウの寝... 2018年11月16日 Taka0610
風景 鳥2月雪2018年 北海道 鶴居村の撮影スポット 菊池農場 でタンチョウ を撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道鶴居村にあるタンチョウの撮影スポット 菊池農場 で撮影した記事になります。 北海道の鶴居村と言えば、タンチョウが訪れる地で有名ですが、その中でも撮影ポイントが分かれてきます。特にこの菊池農場では日没の方角... 2018年11月13日 Taka0610
風景 2017年橋2月雪 北海道にある幻の橋 タウシュベツ川橋梁 で厳冬風景を撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道の絶景スポットであり、幻の橋と呼ばれる場所でもある タウシュベツ川橋梁 を撮影した記事になります。 この橋は国鉄時代に現地で採れる砂利や砂で作られており、夏の間は湖に沈むことから徐々に風化が進み、近い将来... 2018年11月11日 Taka0610
夜景 2017年2月雪【北海道】 北海道の絶景スポット 美瑛町 青い池 にてライトアップを撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道の美瑛にある絶景スポット 青い池 で撮影したライトアップ記事になります。 冬場の青い池といえば、Apple社の壁紙にも採用された 新雪時の青い池で有名です。元々は地元の人しか訪れない撮影ポイントだったので... 2018年11月7日 Taka0610
朝景 2017年2月雪一本木 北海道の絶景スポット ハルニレの木 でブルーアワーと日の出を撮る こんばんは。 今回更新するのは北海道の一本木スポットである ハルニレの木 を撮影した記事になります。 ハルニレの木があるのは十勝エリアの豊頃町になります。豊頃町と言えばジュエリーアイスで有名ですが、このハルニレの木も北海道で人気の撮影ポイン... 2018年11月6日 Taka0610
星景 2016年富士山空湖 山梨の星空スポットといえばココ!精進湖 から天の川を撮影してきました 今回は山梨の富士山スポットでもあり、星空スポットでもある精進湖での星景撮影記事になります。 一年通じて星空と富士山を絡めて撮ることのできる場所であり、都心からもアクセスも良好。 なにより湖畔沿いまで車で降りることができるので、夜な夜な撮影し... 2016年12月24日 Taka0610