アウトドア レビュー 冬場の装備!写真が趣味の自分が着ているウェアについて書いてみる こんばんは。世間はコロナの話題で一色ですが、当ブログでは淡々とコンテンツを更新していこうと思います。 今回、更新する内容としては冬場の格好についてです。 当ブログへの質問内容で多いのが、「冬場の撮影の格好どうしてますか」という質問。 毎回律... 2020年4月2日 Taka0610
ポートレート 街3月【広島県】2020年 広島県の観光スポット!尾道でポートレート撮影をしてきました 今回更新するのは、先日の旅行で訪れた尾道でのポートレート撮影記事になります。 尾道といえば過去何度か当ブログでも更新したように、スナップ撮影で訪れた観光地でもあります。ポートレート撮影をしても良いポイントだなと、今回訪れた理由になります。... 2020年3月30日 Taka0610
ポートレート 街2月【東京都】2020年 都内でポートレート!朝の浅草でポートレート撮影をしてきた。 コロナの影響もあり、来場する外国人観光客が想像以上に少なかった浅草。閑散(日本人の観光客のみという)とした浅草の雰囲気の中、ゆっくりポートレート撮影が出来たので、記事にしたいと思います。... 2020年3月29日 Taka0610
旅行記 3月2020年 3月の連休、中国四国地方へ撮影の旅に行ってきました こんばんは。先日の3月の連休を利用して、中国・四国地方へ旅行に行ってきました。 旅の目的としては、 ・グルメを堪能する ・尾道でポートレート撮影をする ・吉野川のシラスウナギ漁を撮影する の3本柱でした。結果的にはクリア出来たものの、またリ... 2020年3月29日 Taka0610
風景 2月雪【長野県】猿 スノーモンキーパーク!厳冬期の地獄谷温泉で温泉に入る猿を撮る 今回更新するのは、真冬の時期に温泉に入る猿が居ることで有名な長野県の地獄谷温泉での撮影記事になります。野生の猿が自然の温泉に入るという光景は全世界見ても日本の地獄谷のみです。そのため海外からも人気の撮影スポットとなります。... 2020年3月9日 Taka0610
旅行記 2月2020年 真冬の北海道!動物達を追い求めて冬の道東(北海道の東側)に行ってきた! こんばんは。先日、友人連れて北海道旅行へ行ってきました。目的は冬の季節に生きる道東の動物達。 動物撮影ポイントについても事前に下調べは済んでおり、またリベンジを果たすべくやってきたわけです。 そして今回の旅の一番の目的が流氷クルーズに乗って... 2020年3月1日 Taka0610
カメラ レビュー α7 最高の望遠レンズ!SEL70200GMを3年使ったのでレビュー 今回更新するのはSONY α7シリーズでお馴染みの望遠レンズSEL70200GMのレビュー記事になります。2017年から使ってますが、このレンズはホント最高。 ハッとさせられる写真の多くはこのSEL70200GMで撮影した物が多いです。... 2020年2月16日 Taka0610
カメラ レビュー トラベラー三脚の雲台を買い替え!RRSのコンパクト雲台 BH-30LRを購入しました こんばんは。 2020年、カメラ機材は購入しないと決めたものの、1ヶ月でその掟を破ったTaka0610です。 そんな自分が今回購入したのはトラベラー三脚用の雲台です。マーキンスのトラベラー三脚用雲台を約3年利用してたのですが、ノブシューのタ... 2020年2月15日 Taka0610
カメラ 使用している機材の紹介 (2020年1月〜2020年12月) この記事では自分が現在進行系で使っている機材のご紹介をします。 2020年1月に機材の刷新をしたため、改めて今回記事にしてみました。 前回更新した記事はこちらから。 自分が機材に求めてるのが描写と持ち運び易さの2点。 また自分の好きな道具を... 2020年1月25日 Taka0610
夜景 富士山峠1月【静岡県】 静岡の富士山スポット! 薩埵峠から富士山を撮ってきました 今回更新するのは静岡県の富士山スポットである薩埵峠(さったとうげ)になります。静岡県は海に面してるいるため、海沿いから見える富士山スポットが静岡県の各所にあります。 そんな中でも有名なポイントが今回ご紹介する薩埵峠(さったとうげ)です。... 2020年1月18日 Taka0610
星景 富士山湖1月【山梨県】 富士山とオリオンを一緒に撮影!山梨県の撮影スポット 山中湖 で富士山を撮る こんばんは。 2020年の初撮りは山梨県の富士山スポット 山中湖 での星景撮影となりました。 この日、関東エリアはピーカン予報で雲ひとつ無い空模様。 今年からは星景写真も撮ると決めていたので、天候チェックをして向かう決断をするまではあっとい... 2020年1月11日 Taka0610
抱負・振り返り 2020年 抱負 明けましておめでとうございます。2020年も宜しくお願い致します。 年末年始は北海道に旅行へいっており、撮影三昧でした。ただ、大晦日にレンズぶっ壊したり等色々ありましたが・・・。 2017年から続いている抱負ネタ、2020年も実施していこう... 2020年1月5日 Taka0610
抱負・振り返り 2019年振り返り こんばんは。2019年も残り2週間弱になりました。 今年は例年と違い、年末年始は旅行先で過ごす事になります。そんなこんなで年内の撮影はそこでクローズする感じです。 そんなこんなですが一足先に2019年を振り返ってみたいと思います。ゆるりとお... 2019年12月22日 Taka0610
カメラ レビュー α7に最高の標準レンズ!SEL50F14Zを2年半使用したので語ってみる 今回ご紹介するのは2年半以上使用したSONY α7 シリーズの標準レンズであるSEL50F14Zのレビュー記事です。 α7のFEマウントで最高の標準レンズはどれ?と聞かれたらまさにこのレンズを真っ先にススメます。使用感含め、色々語りたいと思... 2019年12月22日 Taka0610
抱負・振り返り 2019年の下半期を写真で振り返ってみる こんばんは。2019年も残り2週間を切りました。 年末年始は北海道での旅行を控えてる中、年内の撮影に一旦一区切りをつける意味合いも含め、今回も2019年下半期を写真で振り返ってみようと思います。 ゆるりとお付き合いいただければ幸いですm(_... 2019年12月21日 Taka0610
カメラ レビュー SONY α9 を購入!α7シリーズと比較して気づいた事など書いてみる こんばんは。 α7R3を2019年の4月に購入、そして今回(2019年12月)にα9を購入しました。 流石に新品を購入する財力は無かったため、SEL24105GやテレコンX2などとトレードオフで購入。トータル的に8万弱の買い物に落ち着きまし... 2019年12月21日 Taka0610
ポートレート 街11月【東京都】2019年 銀座、浜松町をふらり!色々歩きながらポートレート撮影してきました。 こんばんは。 先日東京駅近辺をぶらりと散策しながらポートレート撮影してきました。主な撮影地は銀座と浜松町になります。 モデルさんは前回撮影させていただいた、ねむいさん (@nemuinemuim) ホントは紅葉ポートレート撮影を予定していた... 2019年11月26日 Taka0610
ポートレート 公園11月【東京都】2019年 久々に訪れた葛西臨海公園!ポートレート撮影をしてきました! こんばんは。 今回更新するのは先日撮影した葛西臨海公園でのポートレート記事になります。葛西臨海公園での撮影は何度かありますが、以前と違った形で今回は撮影に臨めました。 葛西臨海公園といえばクリスタルビューが有名ですが、そこ以外でもしっかりと... 2019年11月17日 Taka0610
夜景 街10月【東京都】2019年 インスタ映え!雨上がりの東京駅にて夜景リフレクションを撮る こんばんは。 今回ご紹介するのはSNSで人気である、雨上がりの東京駅の丸の内側を撮影した記事になります。去年か一昨年辺りから流行ったこの雨上がりの東京駅。 この時期は撮影にいけてなかったせいか、気がついたら仕事帰りにカメラを構えてました。(... 2019年11月17日 Taka0610
ポートレート 11月【東京都】2019年 東京駅 丸の内近辺で夜景ポートレートを撮影してきました こんばんは。先日とうとう夜景ポートレート撮影にチャレンジしてきました。 モデルさんは前回撮影させていただいた、ねむいさん (@nemuinemuim)です。 以前撮影した記事はコチラから 撮影した感想ですが、東京駅近郊は光量が多い!そのため... 2019年11月13日 Taka0610
抱負・振り返り ブログ立ち上げて3年が経ちました!この3年間を振り返ってみる こんばんは! このブログ「photo-filedworks」ですが、今年の10月を持って開設から3年が経ちました!パチパチ 「石の上にも三年」と言うように、3年という年月のは特別な一区切り感があるのと、三十路という年齢になってから一つの... 2019年10月21日 Taka0610
ポートレート 建物10月【東京都】2019年 都内のポートレート撮影スポット!晴海埠頭でポートレートを撮ってきました こんばんは。 先日ポートレート撮影へ行ってきました。撮影地は以前何度か訪れたことのある晴海埠頭。 そして初めてポートレート撮影を行ったロケーションでもあります。風景でもポートレート撮影でも訪れたこの地で、気持ち新たに撮影に望むのでした。 今... 2019年10月19日 Taka0610
夕景 工場10月【千葉県】2019年 千葉の夜景ポイント!千葉ポートタワーから工場夜景を撮ってみた 今回更新するのは千葉県で有数の夜景スポットであり、工場夜景撮影ポイントでもある、千葉ポートタワーの撮影記事になります。 しっかり観光化されており、初めて訪れる人にも優しい作りになっていてどこかほっこりしました。... 2019年10月12日 Taka0610
カメラ レビュー 消費税増税前にカメラ機材を購入!メモ程度に使用した所感について綴ってみる こんばんは。消費税の増税まで残り1週間切りましたね。 そんな増税前ですが、ゆくゆくは欲しいなぁって思っていたカメラ機材をここぞとばかりに買ってしまいました。何よりモヤモヤ考えてる時間が勿体ないと考え、判断は早いほうがいいなという頭に切り替わ... 2019年9月29日 Taka0610
夜景 工場9月【茨城県】2019年 関東の夜景!茨城の鹿島臨海工業地帯で工場夜景を撮ってきました 先日ぽちぽちしたレンズのテスト撮影を兼ねて、茨城県にある鹿島臨海工業地帯の工場夜景を撮影してきました。関東の工場夜景と言えば川崎にある京葉工業地帯が有名ですが、景観、規模だけみるならこの鹿島臨海工業地帯も負けてはいません。... 2019年9月28日 Taka0610
星景 富士山湖9月【静岡県】 燃える朝焼け!静岡の富士山スポット 田貫湖 で朝焼けを撮る 今回紹介するのは静岡で有名な富士山スポットである田貫湖です。田貫湖といえばダイヤモンド富士で有名なイメージですが、星景も、日の出も撮影しがいのある素敵な撮影スポットです。... 2019年9月16日 Taka0610
ポートレート 花8月【山梨県】2019年 関東屈指のひまわり畑!山梨県の明野ひまわり畑でポートレートを撮る 先日、関東屈指のひまわり畑である山梨県の明野ひまわり畑でポートレート撮影をしてきました。カメラマンより観光客が多く、比較的撮影がしやすかった撮影地でした。 さすが有名なひまわり畑のポイントになります。... 2019年8月7日 Taka0610
カメラ レビュー α7シリーズにオススメ!Nissin ストロボ i60Aを購入した話 今回紹介するのはα7シリーズでオススメなストロボである、Nissinの i60A を購入した話になります。 ストロボって色々ありますが、純正は使い勝手が難しいです。なのでサードパーティー製で有名なNissinを買ったのですが、コレがホント良... 2019年7月23日 Taka0610
朝景 2017年湖2月6月 朽ちる立ち木の神秘!長野の絶景スポット 自然湖 でもやを撮る こんばんは。 今回更新するのは長野県の絶景スポット 自然湖で撮る朝景の記事となります。 朽ち木のポイントとして有名なのが北海道にある青い池ですが、実は北海道以外にも朽ち木のポイントは幾つかあります。そして大事になってくるのが朽ち木と一緒に何... 2019年7月18日 Taka0610
カメラ レビュー SONY α7RⅣ(α7R4)が発表!α7RⅢユーザー目線で色々書いてみる 昨晩、SONYから新型フルサイズ機が発表されました。α7SⅢ出ねぇかなぁなんて思ってみてたら、なんとα7RⅣ(ILCE-7RM4)という\(^o^)/ スペック的には新型の6100万画素のセンサーを採用された正当進化のモデルとなりました。 ... 2019年7月17日 Taka0610